インフルエンザ大流行
今年も又インフルエンザの季節になってしまいました。すでに全国の罹患者数(かかった方)は今の段階で200万人を超えているそうです。 そこで予防ですが、幾つかあげてみましょう。 先ずはっきりしているのは決定的な予防法はない、と言うことです。巷で言われる方法はあくまで感染の確率を...
皆様明けましておめでとうございます。
皆様明けましておめでとうございます。 昨年は皆様に支えられながら、ささやかですが営業を続けることが出来ました。 どうも有難うございました。 本年も皆様のご要望にお応えするべく頑張ります。 どうぞよろしくおねがいもうしあげます。
今年のインフルエンザ
今年もインフルエンザの流行期に入りました。「私はワクチンをしているから大丈夫」?いえいえ、ワクチンはかからなくすることは出来ません。かかったときに症状を軽く抑えたり、重症化を防ぐためにするものです。急な発熱や風邪症状の時はInfluenzaを疑ってくださいね。でも発症初期に...
インフルエンザ
インフルエンザが流行期を迎えています。突然の熱や咳などの場合は症状が軽くても病院へ行きましょう。
マスクの効用
薬局で普通に購入できるマスクには残念ながらウィルスを防ぐ効果は余り期待できません。ウィルスはマスクの隙間よりもっと小さく容易にすり抜けてしまいます。マスクは自分が風邪にかかったときに周りに風邪を広げない効果が主体です。ただマスクをしているとその中の湿度は若干上がります。イン...
この季節がまたやってきました
今年は秋が短かったような気がします。そして、寒い、乾燥した季節の訪れがやってきました。しっかりとお肌の保湿をして行きましょう。
この季節
春らしい?、不安定な気候です。 体もこれから暑い時期に向かって準備をしているところです。 気温差に気を付けて、一枚何か羽織るものを持って出かけましょう。
熊本の地震
木曜日の夜から始まった熊本県の地震。まだ余震が続いているようです。私の出身も熊本なので気がかりです。 もしご親族が熊本にいらっしゃる方には、おけがなどございません事をお祈りいたします。
春になりました。
不安定だった気候も少しずつ暖かくなり、春を感じます。 緑地公園の桜も満開。 今後とも頑張ってゆきます。 このHPも手を入れてゆくつもりです。 どうぞ宜しくお願いいたします。 From Reiko
明けましておめでとうございます。
このたびホームページを設定いたしました。皆様のお役に立てれば幸いです。